パン用小麦粉の販売始めました

かねてより企画していました、小麦粉の販売を始めました。

  • 2013年 北海道当麻町産パン用小麦粉 1kg
  • 2013年 北海道当麻町産パン用小麦粉(全粒粉)1kg
  • 2013年 北海道当麻町産パン用小麦粉【お得セット】

 

北海道の当麻町で有機農業をしています当農場、麦わらファームでございますが、小規模では有りますが小麦を有機栽培しております。

もちろん、当農場は全てJASの有機認証を受けている畑ですので、小麦を出荷する際は認証の格付しています。

ちなみに種類は、秋に種を蒔いて夏に収穫する秋まき小麦「キタノカオリ」というパンを作るのに良い種類です。

 

さて本題ですが、今回販売する小麦粉は有機小麦粉ではありません

大切なことなのでもう一度書きます。有機小麦粉でも、オーガニック小麦粉でもありません

 

有機JAS法では農産物(野菜など)、加工品(お米、小麦粉、ジュースなど)、それぞれの有機認証を別々にを取らなければ有機やオーガニックを名乗れません。

当農場は小規模に自家製粉しているだけなので、有機加工食品の認証をとれるほど大きな製粉設備や加工場はありません。ちなみに、当農場が認証を受けているのは、有機農産物(野菜や穀物など)の生産の認証です。

 

よって、当農場の小麦粉は有機小麦粉ではありません。

 

 

しかし、今回販売する小麦粉は、当農場で栽培した小麦を、収穫し、乾燥させ、自家製粉した100%麦わらファーム産の小麦粉です。

くどくどと書きましたが、このようなことを理解していただけるお客様に買っていただきたく思います。

  • 2013年 北海道当麻町産パン用小麦粉 1kg
  • 2013年 北海道当麻町産パン用小麦粉(全粒粉)1kg
  • 2013年 北海道当麻町産パン用小麦粉【お得セット】

 

我が家でも、朝食に間に合うように焼いてくれる、機械のようなパン職人ことPanasonic社ほーむべーかりーさんにお願いして、焼いてもらいましたが、香りが豊かでちょっとモッチリして美味しいパンになりました。

なお、収穫したばかりのお米「新米」のように、収穫したばかりの「新小麦?」なので、水加減は少なめの方がいいようです。

0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です